注文住宅のキホン

家づくり

この記事では、注文住宅の基本について解説します!

注文住宅は贅沢な買いもの

家を買うとき、マンション、建売住宅、注文住宅などがありますが、

その中でも注文住宅は、とても贅沢な買い物です。

なぜならば、”自分の理想の間取りの家”すなわち、”オーダーメイドの家“を建てるからです。

したがって、立地の利便性を求める人、あるいは、趣味にお金をかけたい人、にはあまり向いていないと言えます。

注文住宅をたてる流れ

予算を決める

まずは予算です。

過去数か月の家計簿を振り返って、月々いくらまでなら払えるか考えてみましょう。

例えば月々15万円払える場合、35年ローンで金利1%で考えるなら、約5300万円になります。

こちらのサイトでざっくり計算できますよ。https://loan.mamoris.jp/borrowing_repay.asp

土地の価格を決める

注文住宅の総額 = 土地の価格 + 建物の価格 (+ 工事費・諸費用)

です。

このうち土地の価格は、①広さ②エリアで決まります。

広さ

一般に、建売物件の坪数は35坪と言われています。

車が2台ぎりぎり置ける程度の広さです。

これを基準に

 車いらないから30坪でいいかな…

 庭も欲しいから40坪は欲しいかな…

など、ざっくり広さを絞りましょう。

エリア

東京はとんでもなく高いです。

注文住宅を希望する場合、東京23区ですと、良くて20坪程度の土地になってしまうでしょう。

東京圏の方は、神奈川ー埼玉ー千葉への「脱東京」を検討しましょう。

ハウスメーカーを決める

建物の価格 = 注文住宅の総額 ー 土地の価格 (ー 工事費・諸費用)

ですから、おのずと建物の価格が決まります。

例えば、総額が6000万円、土地の価格が3000万円、工事費・諸費用が600万円の場合、

建物の価格は2400万円となります。

これをもとに、ハウスメーカーの価格帯を決めましょう。

  坪単価60万円のローコスト住宅 => 床面積 40坪

  坪単価80万円のミドルコスト住宅 => 床面積30坪

  坪単価100万円のハイコスト住宅 => 床面積24坪

価格帯が決まったら、ぜひSUUMOやホームズなどの相談カウンターにぜひ足を運んでみてください。

ご希望の価格帯に合ったハウスメーカーを複数社紹介してもらえますよ!

まとめ

注文住宅は贅沢な買い物ですが、工夫すれば、建てることは十分可能です。

どのエリアでどのハウスメーカーなら建てられるか、一度検討してみてもよいかもしれません。

一番大事なのは情報収集なので、積極的に動いていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました